イベント「はじめてのバレンタイン」攻略
イベント「はじめてのバレンタイン」攻略
現在グランブルーファンタジーではバレンタインにちなんだイベント「はじめてのバレンタイン」が開催されています。
このページではこのイベントの攻略情報をまとめます。
はじめてのバレンタイン
このイベントでは限定トレジャーをクエストで集めてリリア、カタリナ、イオ、ロゼッタの4人にそれぞれ渡しチョコを貰うというのが目的になります。
材料を渡していくと飴玉やオレンジジュース、チョコなどを貰うことができ、AP・BPの回復や武器の経験値として使うことができます。
出てくるトレジャーはカカオ、ミルク、砂糖、黒い球体、シロップ、バラの花びらの6種類でイベントクエストに出てくるチョコレートモンスターから入手することができます。
またその他にもPPというイベントのポイントを手に入れることができ、このポイントを集めるとバレンタインソードなどの武器をもらえたり最後まで頑張るとSレア以上確定ガチャチケがもらえたりします。
イベントクエスト
イベントクエストの難易度はノーマル、ハード、ベリーハードの三種類とエンドレスモードというのがよういされています。
どの難易度も1バトルごとに2APというのは変わらずAPを細かく消費できる反面、解消するのに時間がかかるという問題点もあります。
ノーマル
ノーマルクエストは5試合までしかいくことができません。
クリアするとPPは1928入りました。
ハード
ハードモードでは10試合目までいくことができます。
全部クリアするとだいたい4500PPぐらい手に入ります。
ベリーハード
ベリーハードは15戦目まで行けます。
クリア時のPPは11000程度です。
ノーマルからベリーハードまでは土属性のモンスターしか出てこないので風属性のパーティで行けば楽だと思います。
手に入るPPは出てきたモンスターの数や種類によって変わるので毎回同じにはならなさそうです。
エンドレスモード
エンドレスモードでは土属性以外のモンスターも出てきます。
チョコレートモンスターは土属性なのですが火属性のモンスターも出てきたりするので注意が必要です。
また各バトルのクリアごとにイベントトレジャーはもらえますが、撤退しないで負けてしまった場合PPは全部無くなってしまいます。
エリクシールも1回までしか使えないので自分の実力をちゃんと把握して引き際を見極めるのが肝心です。
手に入るPPはバトルごとはノーマルなどとも変わらないので15戦までしか行けないようなら属性が揃っているぶんベリーハードの方が楽です。
30戦目まで行けると大体30000ぐらい手に入ります。